工房双葉 注文家具

木の家具と創作雑貨のお店

工房双葉

トップページ 製作品案内 展示会日程 製作者紹介

地図 ブログ つれづれ工房日記 リンク 三富展


双葉マークつれづれ工房日記

2020|20192018201720162015201420132012

2020年 週刊ニュース

12月31日(日)

先日、リモートでワークショップを終え、無事、今年の仕事も一段落しました。
今年は、コロナ禍で世の中大変なことになりました。
私自身は、考えを変えて、今後の工房の活動に向けて、色々なことに挑戦させて頂きました。
グリーンウッドワークや新しい家具作りへの挑戦等々、モノ作りはすぐに結果は出ませんがボチボチやっていこうかと思います。
今年もお世話になりました。来年も皆様にとって良い年になりますように。

11月29日(日)

さんとめの木をいかす展のワークショップまつりも終わり、今年のイベント出展も終了になりそうです。
グリーンウッドワークの箸づくりもお客様に楽しんで頂けたようで、良かったです。
もうちょっと私が頑張って、箸を多く持って帰って頂けたら、なお良かったかなと思っています。
モノ作りは時間が掛かるということを改めて実感します。
注文や非常勤講師の仕事、色々と何だかんだ、忙しく過ごす師走になりそうです。今年もあと、ひと月。ラストスパ―トです。

11月8日(日)

小川町のギャラリー木の香で、椅子を中心としたグループ展は今日と明日で終了です。最終日は午後3時までです。
さんとめのWSイベントに向けて、販売用の箸の漆塗りを進めています。
拭き漆なので何とか乾きますが、ここ最近めっきり寒くなり渇きのスピードがめっきり遅くなりました。
温度を人為的に管理しながらの仕上げです。色々と気を遣う仕上げです。でも楽しいですね。
一昨日、大学非常勤講師の仕事で。指導で自分の至らなさを感じる場面が多いです。勉強をしなきゃですね。

11月1日(日)

今年もあと2ヵ月です。
現在、小川町のギャラリー木の香で、椅子を中心としたグループ展に参加しています。11/9(月)午後3時までです。
コロナ禍で大変なところではありますが、良かったらお出かけください。
スツールと小物、漆塗りの新作を出しています。
昨晩、ラジオで言っていたのを思い出し、満月を見ました。さむ〜くなりましたね。

10月18日(日)

今秋から始まった大学でのお仕事の話。
先生や先におられる講師の先輩方について、指導補助をしています。
先生達はじめ、コロナで授業時間は減る中、まず学生に何を学んでほしいか、要点と手順を踏みながら、慎重に授業を進めていました。
指導を通しながら、私自身が新たに学びをさせてもらっています。このような貴重な機会を頂けることに感謝です。
さんとめの企画展もチラシができました。ブログにアップします。どうぞよろしくお願いいたします。

10月11日(日)

サボってばかりのHPを更新。
今年はコロナの影響もあり、イベント出展回数がほぼ0です。
ただ、さんとめ木をいかす展は定員制限を設け、WS体験に特化した企画として進行中です。また皆さんお会いしましょう!!
こちらは台風が避けてくれて、被害が無いようで良かったです。

9月13日(日)

ずうっとHPを更新せずで、約2ヵ月振りです。
箸作りワークショップは無事終わり、また次に向けての始動です。
ウチの周りでは稲刈りのシーズンです。雨が多い今年ですが、今のところ、台風の被害も無いようで順調そうです。

7月19日(日)

人の動きが出てきて、感染がまた拡がってます。
箸作りワークショップの開催の可否は随時お知らせしたいと思います。
ワークショップの準備が結構いっぱい有り、やりがいがあるのですが、なかなか終わらない…です。
本当に雨が多い。やはり地球温暖化が進んでいるのですかね。

7月12日(日)

非常事態宣言が開けからしばらく経ち、人の動きが少し慌ただしくなってきました。
悪い影響も出ていますが、自信の行動に気を付けつつ何とかしたいものです。
箸作り体験ワークショップの準備も着々と実施に向け進めています。
暑い、ジメジメとした日が続いています。昨年同様、大雨の被害も全国各地で大きく報道されています。早く健やかに過ごせる日常が戻りますように。

6月28日(日)

夏の箸作り体験ワークショップの準備に入りました。
ワークショップの規模としてはそんなに大きくはありませんが、イチから用意するのはなかなか大変なものです。
上手く皆さんに喜んでもらえるものを準備したいものです。
ジメジメで暑くなると、体が追いつきませんね。何をするのに億劫になりますね。

6月21日(日)

夏のワークショップをすることに、決まりました。
丸太割りからの箸作り体験になります。いずれ告知させて頂きます。
これから準備が大変そうです。
梅雨の晴れ間に、さんとめの林にヒノキの丸太を取りに行きました。もう日差しがかなり強いです。

6月14日(日)

夏のワークショップに向けて、色々とグリーンウッドワークで試作しています。
経験者と初心者の差を考えながら、治具を作り、やり方を考えながら。試行錯誤をしています。
良いモノをお届けできたらと思っています。
いよいよ梅雨です。晴れないとジャガイモの収穫ができない…

6月7日(日)

久し振りにグリーンウッドワークをやってみました。
生木ですから、サクサクと削れますが、思うように丸太割りからの木取りが案外に難しい。
木目の通って入るなりに木が裂けていきます。こういうところをどうやって木を読んでいくか、実際に手を施すかが要のようです。
春に植えたジャガイモの収穫がもう少し。楽しみです。

5月31日(日)

非常事態宣言が開け、自分の周りでもボチボチ動きが活発化してきました。
私はというと、すっかりステイホームが身に沁みついて。家でコソコソと作業で、
着々と進んでいるのか、遅々として進まないのか、工房、家の整備を毎日して、または漆塗りをしたりしています。
畑のものが収穫できるようになってきて、少しだけ楽しんでいます。

5月10日(日)

必要なモノを買いにお店へ。入場制限があり、列に並んだ時のこと。
悪態ほどでないにしても、列に並ぶ、または既に列ができていることに、何か警備員にしばらくモノ申すお客さんがいました。
イラついたり、戸惑いを感じたりして過ごしているのを感じる今日この頃です。自分もですが、変化についていくというのは中々難しいものですね。
やっと伐根終了。次の作業へいざ! 

5月3日(日)

先週の日記はお休みでしたが、引き続き、伐根をしています。
始めの1週間は、慣れない作業でリズムが出ず、体を痛く(イライラも)しながら、あともう少し、終わりが見えてきた感じです。
はっきり言って、人力で行うことは全くお勧めしません。
近所の田んぼは、水が入り、田植えが始まるまでもうすぐという感じです。気持ち良い季節です。

4月19日(日)

裏に生えていた椋の木の伐根を午前中だけ、毎日行っています。
まったく進まないので、いつ取り除けるのか?…で、気長にやることにしました。
工房の整備も同様です。
今年はとにかく暖かくなるので、何か色々と早く感じます。いろんな草木の成長が早いですね。

4月12日(日)

非常事態宣言を受け、グランデュオ立川の出展が取り止めとなりました。
これを機に、工房の片付け、整理を行っています。
早く事態が収束することを祈っています。
ジャガイモの芽が息吹き、今のところ畑の方も順調です。

4月5日(日)

コロナの影響で、飯能ものづくりフェアの中止が決定いたしました。
残念ですが、致しかたありませんね。今できることを考え、行動できればと思います。
新作作りにとりあえず勤しもうと思います。
近所は、田起しが始まり、春到来といったところです。今年は暖かい冬でしたので、春というのも変な感じがしますが…

3月29日(日)

今、展示会に向けてスプーン類の小物を製作中です。
少しずつ改良を加えながら、使い易さと見た目の良さをさらに進化させました。
沢山の人に触れて欲しいと思っています。
先週のお出掛け時、どこにコロナの影響があるの?というぐらい、人手が多いなぁと思いましたが、
みんな、まずいと思ったんですね。自分もお出掛けは反省ですが、しばらくこの事態が続きそうです。

3月22日(日)

昨日、久しぶりに工芸鑑賞をして来ました。
鑑賞する力というのは、普段自分が何を思って、モノ作りをしているかがやっぱり反映されるものだなとつくづく思い知らされました。
作るのも、見るのも日々積み重ねです。
美術館を出た後、近くに公園があったので立ち寄ってみました。桜が満開。花見をする人もいっぱい。こんな時期だからこそ出掛けたくなりますよね。

3月15日(日)

挽物のうつわ、スプーン製作用のカンナ作りと漆塗りの準備を同時進行中。
課題をこなせれば、ステップアップにつながりそうです。
カンナは案外に難しく、四苦八苦しています。イメージ通りに出来れば使い勝手が拡がりそうです。
暖かくなってきて、少し天候が安定していないみたいです。ラジオで雪が降っているというから外を見ると、本当に降っていましたね。

3月8日(日)

とりあえず、喫緊の仕事や確定申告が終わって、やっとこれから先のことを考えようと思う今日この頃です。
先延ばし、三日坊主、不実行、片付整理など、課題が山積み。
悩んでいるのなら、行動した方が良いはずなんですけど…。良い習慣付けは難しいものです。
この一年、季節をゆっくり味わう心持ちが自分の中から抜けて行った感じがします。感受性が落ちているんです。これは非常にまずい。

3月1日(日)

毎年、しんどい確定申告の処理で追われた一週間です。
今年こそはコツコツ毎日やろうと思うのですが…
今年こそは懲りもせず、誓うのです…??
もう春です…と言いたい天候が続いています。ウチの紅梅は何年かぶりに満開で長い期間楽しんでいます。

2月23日(日)

ふるさと納税の積み木もひと段落。
次の仕事に向けて、残っていた片付けや作業を進めています。
注文の仕事も一段落したので、ちょっと気合を入れて臨みたいところです。
隣のうちでウグイスが鳴いていました。まだまだ修行が足りないみたいで、鳴き方が下手くそです。ボチボチいきましょうね。

2月16日(日)

今、ふるさと納税の積み木を製作しています。
作業の最適化やより良い仕上がりを目指して、治具や製作方法など工夫しています。
難しいものでないですが、今までの自分の考え方の癖がなかなか抜けないと感じます。良い変化というのは難しいものです。
昨日、雑事に追われ、何となく仕事もせずに休んでしまいました。やっぱりアクティブレストの方が気持ちにダメージが残らないですね。

2月15日(土)

日記が滞りがちでした。久しぶりの更新です。
ちゃぶ台を完成させ、神棚/台と共に納品を済ませ、職業訓練指導員の講習を受けたりと、
何だかんだでバタバタとしていました。息つく暇なくという訳ではありませんが、たまに余裕を持つ時間も欲しいものです。
昨日CNCルーターの見学をしました。手に入れたいですね。仕事いっぱいしてくれそうです…

1月26日(日)

グリーンウッドワークの講座から気持ちを戻しつつ、製作途中の神棚/台を完成させました。
材が広葉樹に比べ、非常に軟らかいので、傷つけないように、切れる刃物で加工したりと気を使いました。
刃物でなるべく仕上げているので、形もシャープに出て良い感じになったかと思います。
あまり良くない天気にが続いていますが、もう少し過ごしやすくなってくれると良いですね。

1月20日(日)

昨週末の2日間に、グリーンウッドワーク(生木を使う)のスツール作りの続き(後半の工程~完成)を群馬県に行って来ました。
機械に頼らずの手工具だけの製作。機械を使う普段の製作は違い、木そのものを体で直接感じながらの有意義深い経験となりました。
課題は沢山とありますが、今の自分の仕事とどうやって繋げられるか、考えていきたいと思います。
週末にかけて、冬らしい寒さになりました。体に気を付けてと行きたいところです。

1月15日(日)

本年、最初の仕事は、テーブル類3点です。
他にやることもやりながらの仕事なので、のんびりと進めています。
今までと違ったアプローチで、デザインや製作方法を試みています。ブログに随時挙げられたらと思います。
割と暖かい日が続いているような気がします。暖冬ですかね。

1月5日(日)

昨年末、立川伊勢丹にて開催の『クラフトフェア』にお越しの皆さま、ご来場有難うございました。
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって、今年が昨年以上にますます良い年になりますよう、お祈り申し上げます。
元旦から、昨年出来なかった片付けをしたりと、年明けから慌ただしく始まる一年ですが、病気怪我なく、やっていきたいと思います。
今年も皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

Copyright (C) 2012 工房双葉 All Rights Reserved.




★★注文家具のお問合せ★★

〒350-0164 埼玉県比企郡川島町吹塚247-2
TEL&FAX 049-297-8909

お見積り無料

ご予算・ご要望・サイズ等に応じて製作いたします。
お気軽にご相談ください。

営業品目

座卓・テーブル・椅子・ベンチ

このページの先頭へ

工房双葉トップページへ
inserted by FC2 system